掲示板 掲示板背景

掲示板への投稿はログインを行ってください。

ログイン

※掲載内容の無断転記を禁止します。
直接お問合せの場合はitou@proof.ocn.ne.jpまでお願いします。
メールには必ずお名前をお書き下さい。


宝くじの当たり券を郵送希望の方>

投稿者:うひょ[2019/08/17 13時26分]

本日発送いたしました。
普通郵便ですので数日かかります。
ご了承ください。


小倉06R

投稿者:いいなみ[2019/08/17 12時40分]

01R 逆171番1着 正243番2着
02R 正171番2着 正243番2着
03R 正171番1着 正243番2着
04R 正171番1着 正243番1着
05R 逆171番1着 逆243番1着
ボックス06番11番03番14番


会員情報に関するメール質問は厳禁です。

投稿者:うひょ[2019/08/17 12時19分]

会員ページの内容に関する質問は、必ず掲示板で公開質問でお願いいたします。

メールでの回答は出来かねます。



※会員情報だからメールで質問ではなくて、
会員情報だからこそ、掲示板で公開質問にしてください。 ←これ最重要です!


一体、いつになったら1等に当たるのか(怒?とのお問合せの方。

投稿者:うひょ[2019/08/17 12時00分]

時々、この手のメールを頂きますが、競馬の万馬券あたりとは確率が全然違いますから、ちょっと冷静に考えてくださいね。
夢を買っているぐらいの感覚でなければ買えません。

1等の確率は最近は1000万分の1か、2000万分の1に設定されています。

三毛猫のオスを333匹か666匹見つけるのと同じ確率です。
ネコ好きな方なら分かると思いますが、1匹見つけるだけでも至難です。それを666匹なんて不可能な確率。

毎日飛行機に乗って1回墜落事故に遭うよりも低いのです。
あなたが一生の中で400回死ぬほどの交通事故に遭う確率と同じです。
年に数人亡くなりますが、国内で雷に打たれる確率とほぼ同じです。

あと何回買えば当たるのかなんて計算するだけ・・・
もし、仮に30億円か60億円分を連番で買えば1本だけ当たりますけどね。
その時の回収率は総額で約40%になります。

つまり、30億円買うと12億円は当たります。


振込みでの返金をご希望の方で。

投稿者:うひょ[2019/08/17 10時40分]

ロック口座(馬券の投票に使う口座)の方は、平日しか入出金ができません。
こちらからの振込も出来ません。

来週私が振り込める状態になってから振込させていただきます。
お待たせしてすみませんが、もう暫くお待ち願います。

ロック口座の一例。

三菱UFJ銀行 公共第一支店でPATに使用
三菱UFJ銀行 本店でPATに使用


当せん金を振込み、郵送希望の皆さん>

投稿者:うひょ[2019/08/17 09時06分]

数が多く、一つ一つ確認しながらお送りしております。
出来る限り急いでいますが、間違いがあってはいけないので、時間が掛かります。
もう暫くお待ちください。


宝くじの当せん金を義援金にして頂いた方に

投稿者:うひょ[2019/08/17 09時04分]

義援金のおまけのurlとパスをお送りしました。

義援金にするとメールを送ったのにパスが未着の方はメールでお問合せください。


通交帯違反も周知と取り締まりを。

投稿者:うひょ[2019/08/17 07時22分]

また、反対に「煽られ運転」をしている人も多く見られます。
一番多いのが、高速道路の追い越し車線を走り続ける人。
高速道の右車線を走り続けることは道交法違反ですが、それを知らずに走り続けている人は結構います。

右車線をゆっくり走り続け、前がいくら空いていても左車線に誰もいなくても、我が道を行くで譲る素振りはありません。
そもそも、追い越し車線を走り続けるのは通行帯違反です。

概ね2キロ走り続けると違反と言われていますが、それは都市伝説。
実際には、現場の警官の判断で決まります。
追い越す気もないのに右側を走り続けたと判断されれば捕まります。

お年寄りが多いのかと思いきや、若者や中年の男性だったりします。
気になるのが、渋滞で横に並んだ時に見ると、通話中やスマホをずっと触っていたり、漫画雑誌を読んでいたり、大音量で音楽をかけて歌っていたりしている人の多いこと。
この状態で、追い越し車線をノロノロと走られたら、後続車はたまりません。気の短い人なら、左から追い越したリ、煽り運転をしてしまうかもしれません。

煽り運転と同時に、追い越し車線を走り続けることも「通行帯違反」だと繰り返しアナウンスして、取り締まりを強化。
それと同時に、それが煽りを誘発する一因であることも強く言うべきでしょう。
道路は公共のものです。何をしても自由な場所ではありません。


それにしても、法整備を急いで欲しいですね。

投稿者:うひょ[2019/08/17 07時16分]

煽り運転には飲酒運転と同等かそれ以上の厳罰が必要かもしれません。

先ず、煽り運転罪を定めて。一発で取り締まれるようにしないと、単なる煽りぐらいでは捕まらないと誤解されてしまいます。

まだまだ日常的に煽り運転、攻撃的な運転をしている人も少なくありません。

毎週、名古屋と三重を往復しますが時間帯が同じなのか、伊勢自動車道の上りで、略毎回見かける白いベンツがいます。
異常に速く、目測でも160から180キロ位で走ります。猛スピードで後ろから来て、ビタ付けパッシング、左車線から追い越しは当たり前。前が詰まると緊急車両用の路側帯走行も平気です。
三重県警も偶にはヘリコプターからの監視もしていますが稀です。

これらも周囲車のドラレコやスマホの画像だけでも取り締まれるようにして貰いたいです。



札幌競馬は通常開催です。

投稿者:うひょ[2019/08/17 07時05分]

台風接近で心配されましたが、無事開催と発表されました。


<< 最初のページ< 前の10件  次の10件 >最後のページ >>