まとめレス
投稿者:うひょ[2019/07/17 17時04分]
かたやん>
いやいや、そっちが本業でジョッキーは趣味かもしれませんよ(笑
私の知り合いにも「吉田豊」がいます。サイン派ではありませんが、競馬大好き人間です。
今度は、デムーロさんとルメールさんも探して来て欲しいです。
コンビニのレジにいるかも。
アルちゃん>
200キロは流石に見たことがありませんね。
でも、140キロなら今でもいるように思います。高級外車でも事故をしたら死んでしまう速度です。
余程、運転技術に自信があるのでしょうか?
高級車に乗ると人が変わる人もいますしね。
絶対に巻き込まれたくありませんね。
国道22号
投稿者:アルちゃん[2019/07/17 13時14分]
昔はヤバかったです。
深夜なら一般道なのに140キロ位は出てましたね。リミッターカットの奴らは200キロ以上出てたかもです。
赤信号で止まるとパッシングやクラクション鳴らされました!
県外から来た走り屋とパトカーのカーチェイスしとりましたわ。
私も信号で止まった話。
投稿者:かたやん[2019/07/17 12時49分]
今日午前中、車で信号交差点で止まったら、前のトラックに「運転手は 和田 竜二です」と書かれており、バイトかよ!と突っ込みを入れてしまいました。(そんなわけない 笑)
それだけならなんてことはないのですが、その後、税理士事務所に用事があって出かけたら(北村税理士事務所。。やな予感。。)
もらった名刺は「北村 友一」(やっぱり 笑)
笑っちゃいけませんが後で笑っちゃいました。二人とも字も全く一緒。競馬のことを忘れるなということかなあ。
うひょさん>
お誕生日おめでとうございます。
22号線怖いですよね。私は長野の田舎者ですが、最初の愛知県での仕事場が一宮だったので初めて通った時は
「うわ! なんて広い国道だ! 車のスピードが半端ねえ!」
(もちろん半端ねえは当時は使わなかったですが 笑)
って感じでした。
これからもよろしくお願いします。
うわあ
投稿者:サラミ[2019/07/17 12時27分]
それは酷いですね。そのおやじも警察も。
うひょさんレスありがとうございました。状況がよく分かりました。
信号で止まったからです。
投稿者:うひょ[2019/07/17 11時01分]
名古屋に限ったことではありませんが、信号が黄色から赤に変わっても止まらない人は少なからずいます。
私が免許取りたての頃です。
当時はまだ名古屋高速もなく、岐阜、一宮方面から名古屋に戻るのには、22号線。通称名岐バイパスを通るのが一般的。
時間は深夜1時ごろ。岐阜からの帰りに22号の古城交差点の手前で信号が黄色から赤に変わりました。
当然、止まりましたが、そうしたら後ろの車のオッサンが怒鳴って降りて来て、「馬鹿野郎、あぷねぇじゃねえか。止まんな」と滅茶苦茶なことを言って来ます。
酔っ払いか、薬でもやっているかだと思い。目も合わさず無視していたら、フェンダーミラーを折り、運転席のドアを蹴って、信号を無視して走り去っていきました。
まだ10代の私は只々恐ろしくて、車のナンバーを控えることも出来ず。呆然としていた訳です。
でも、車も壊されているし取り敢えず警察に行ったんですが、顛末は先述の通りの門前払い。
警察も、私が未成年だし、相手のナンバーも分からないし、露骨に面倒臭そうでした。
何て頼りにならないんだと思いましたね。
今なら、器物損壊や暴行で逮捕される話だと思んですけど。
当時は飲酒運転なんて普通で、酷いのになると缶ビール片手に高速を運転しているのもいました。
ミラーを折られたり蹴られたり
投稿者:サラミ[2019/07/17 10時13分]
うひょさん、相当怖かったと思いますがどうしてそうなったのか。きっかけはなんだったんでしょうか?
脅迫で書類送検された主婦の言い訳。
投稿者:うひょ[2019/07/17 09時07分]
こちらにまとめてあります。
https://matome.naver.jp/odai/2156323474630823201
私に言って来た、元お役人さんと同じような言い訳ばかりで、反省しているのか疑問ですね。
でも、ここ数年で変わって来たんですねえ。
投稿者:うひょ[2019/07/17 09時05分]
煽り運転も暴行罪で略式起訴されるようになりました。
幅寄せ、急停車、暴言など、ちょっと前なら警察に言っても門前払いでしたが、今は証拠(映像)があれば、被害届を受理して貰えます。
昔なんか、ミラーを折られても、ドアを蹴られても無視されたんですけどね。
「自分にも落ち度があったんじゃないの?」と言われたこともありました。
煽り運転もですが、堀ちえみにネットで「死ね」と書いた主婦が脅迫で書類送検されたのもビックリです。
「死ね」、「消えろ」レベルでも脅迫で捕まる時代になったんですね。
それなら、この掲示板やメールの証拠を提出したら、何人捕まるのでしょうか?
前にも書きましたが、ネットで過激発言をするのは、若者ではなく多くが40代以上。
高学歴で、それなりの社会的地位にある人が多い。
でも、現状に満足できず、欲求不満な人が多い。
先週、私に「指を詰めて写真を載せろ」と書いて来た人もいました。
翌朝、酒のせいだ。本気じゃない。私だけじゃない。みんなも書いてた。会社にバレると困る。警察には言わないで。などなどのメールを頂きましたが、謝罪の言葉は一言もありませんでした。
それを書いたら、翌朝またメールが来て。
今度は1行目に「色々すいませんでした」と書いてある。でもお詫びはたったこれだけです。
2行目以降は、他人もやってる。私だけじゃないとか、2ちゃんねるはもっと酷いとか、私はエリートで、あまり人に頭を下げたことがない。親の教育のせいだ。などと呆れる内容。
謝罪なのか、喧嘩を売っているのか分かりませんね。
本当か嘘かは知りませんが、今の仕事の前は、中央のお役人だったらしいです。事実なら、やれやれです。
この前も書いたように、直ちに被害届を出すことはいたしません。
でも、次にやったら覚悟してくださいね。
今の会社にもいられなくなっちゃうかもしれませんよ。
ネットは匿名じゃありません。吐いた言葉と責任は自分に返って来るのです。
まとめレス
投稿者:うひょ[2019/07/17 08時05分]
まとめですみません。お尋ね頂いたことにだけですみませんがレスいたします。
いとうさん>
年齢は気にしていません。これだけは優遇も差別も無し。誕生日の度に全員が必ず歳をとります。心太と同じく、先入れ先出しですね。
単行本の巻末にも1965年生まれと明記してあります。
しがみ付いても時間には抗えません。
長い歴史の中の一瞬にも満たない程の小さな光ですね。
バンブー太郎さん>
はい。健康のために、毎日トライアスロンをやっています。
毎週2回、富士登山もやっています。
年に数回、北朝鮮まで泳いでいます。
是非見習ってください。
というのは勿論嘘ですが、スクワットなどの軽い運動は続けています。ダイエットというよりは、将来の貯筋のためです。
最後まで、自分の足で歩きたいですしね。
いつもありがとうございます。
投稿者:うひょ[2019/07/17 07時40分]
毎々書いていますが、私のような者に誕生日のお祝いを頂きありがとうございます。感謝の念に堪えません。
と、書いていたら、新入社員の時に直属の上司が「感謝にこたえません」と何かの答辞で原稿を誤読していたのを思い出しました。偉いさん達がキョトンとしていたのでよく覚えています(笑
この人は先輩社員の結婚式で他人のスピーチの「幸多からんことを祈ります」を聞いて、あれは「幸せが多くないことを祈るって意味か?」と周りに聞こえるような大声の独り言を言っていましたね。
「・・・らん」を、知らん、分からん、儲からん等、口語の否定形に取ってしまったのだと思います。或いはけしからんなどかも。
「言わんとする」や、「我こそはと思わん」の「ん」は推量の助動詞ですからね。
「幸多からんことを祈る」を長ったらしく言うと、
「幸せが多いだろうを祈る」と変な言葉になります。
きっと幸せが多いだろうという推測と+祈念となるからです。
なので、「幸多からん」となります。
未来推量の助動詞についてはこちらに分かり易く書いてあります。
これを普段から使えるようになると、ちょっとカッコイイ大人です。
http://www.ka.shibaura-it.ac.jp/kokugo/kobunhp/jodousi03.htm
幸多からんは、2番の他人に言う言葉なので、「~だろう」ですね。
お祝いのお言葉、メールを頂いた皆さんありがとうございます。
皆さんの馬券、人生に幸多からんことを祈ります。